中国の民族

中国の民族の概述:
中国は多民族の大国で、人口の13億余り、現在すでに認定した民族共に56、漢族の以外、55の少数民族があり、中華民族と総称されている。中国で、漢族は人口の総計の割合をおよそ92%占め、少数民族の人口は8%以上にある。漢族以外の55個の民族が漢族よりわりと少なくので、習慣上で“少数民族”と称されている。これらの少数民族は主に中国の西北で分配し、南西と東北などの地区にもいる。漢族は全国に分配して、主に黄河、長江、珠江の三大流域と松遼平原で集まっている。少数民族の人口は少ないが、しかし分布の地区はとても広く、主に内モンゴル、新疆、チベット、広西、寧夏などの民族自治区と黒龍江、吉林、遼寧、甘粛、青海、四川、雲南、貴州、湖南、河北、湖北、広東、福建、台湾、海南などに分布している。中国の民族56個の中で、漢族、回族、満州族、シャ族の通用する言葉は中国語で、その他の少数民族は普通に自分たちの民族言葉を使っている。各民族の社会の発展がそれぞれのため、各民族の文字の発展状況も異なっている。民族の文字に対して改革と進歩を行いつつ、現在まで、中国の56の民族の使う文字は39種類あると認定されている。

漢族の概述:

漢族は中国の主体の民族であり、また漢族は中国の大多数を占める民族である。 “漢”のもとは天の川、中国人は漢朝から“漢人”と自称している。現在、漢族の人口およそ13億、世界の総人口の19%を占め、世界各地に分布します。中国両岸の4地の以外、漢族に東南アジアと北米にもわりに多い分布がある。中国では漢族が全人口の 94 パーセント以上を占める。漢人とも言い、華僑として中国を離れ、移住先に定着した人は華人と自称することが多いである。

中国の少数民族:

ラフ族(拉祜):東南アジアに暮らす少数民族グループのひとつであり、雲南省西南国境付近の山岳地帯に居住し、人口約41万人である。ラフ族の言語はチベット・ビルマ語族のイ語派に分類されている。

ジノー族(基諾):雲南省シーサンパンナ地域に集中的に居住し、人口約1万8千人である。

トールン族(独龍):雲南省西北の最深部、4千メートルを越える山々を望む、1~2千メートルの高地に住む。人口の最も少ない民族のひとつで、約5千8百人、チベット系。女性の顔面入れ墨の身体装飾が見られる。世界の万物に聖霊が宿ると信じ、自然を崇拝する。

リス族:雲南省西北部怒江岸の山地に居住し、人口約57万人である。漢族、ペー族、イ族、ナシ族などと雑居している。弦楽器や口琴などを用いた歌と踊りが特徴である。

ヌー族(怒):雲南省西北部怒江流域の海抜3000メートルの高地に居住し、人口約2万7千人がある。長くリス族と雑居するため、ヌー族のほとんどがリス語を話すである。

イ族(彝):四川、雲南を中心に広く分布し、人口は約650万人がある。独自の文字をあり、祭祀や治療を行うシャーマンが存在する。

ナシ族(納西):雲南省が最も多いが、四川、チベットにも分布し、人口約27万人がある。納西古楽を伝承しており、多種多様な楽器を有する。

ペー族(白):雲南省大理を中心に人口約160万人がある。仏教徒であると同時に、道教の影響も強いと認識されている。

プミ族(普米):雲南省西北部を中心に人口約2万9千人がある。生活している地域は平均海抜が2600メートル以上の高原山岳地帯である。

タイ族:雲南省シーサンパンナ及び徳宏地域に人口約102万人がある。タイ暦正月の水かけ祭が知られる。独自のタイ文字による文献が豊富で、タイ暦もある。

ブーラン族(布朗):雲南省シーサンパンナ地域に居住し、人口約82000人がある。

ハニ族(哈尼):雲南省南部に居住し、人口約125万人がある。プーアル茶の産他と知られ、祖先崇拝の風習が盛んで、シャーマンも多い。

ワ族:雲南省西南国境地帯に居住し、人口約335万人がある。「木鼓」の踊りと歌が伝承されており、宗教はアニミズムである。

トゥー族(土):青海省東北部に居住し、人口約19万人がある。仏教を信仰する。民歌を歌う伝統を有する。

ユーグ族(裕固):甘粛省南部に集中的に居住し、人口約12000人がある。仏教を信仰する。今は漢語を使っているが、ユーグ族のアイデンティティは強い。

サラ族(撒拉):青海省の東部と甘粛省の一部に分布し、人口約87000人がある。殆どの人はイスラム教徒である。

ボウナン族(保安):甘粛省南部に居住し、人口約11000人がある。優秀な製刀技術で知られる。民謡が豊富である。

回族:寧夏回族自治区を初め中国全土に分布し、人口約860万人である。唐の時代に移住したアラビア人、ペルシア人の影響で、大部分の人はイスラム教徒。地域の幅が大きくため、芸能の面も地域差がある。

トンシャン族(東郷):甘粛省南部に主として居住し、人口約37万人がある。イスラム教を信仰する。民歌が豊富と言われている。

モンゴル族(蒙古):内モンゴル自治区を中心に広く分布し、人口約480万人がある。狩猟生活を主として、歌と舞踊も愛好する民族である。

エヴェンキ族(鄂温克):内モンゴル自治区、黒龍江省などに人口約26000人が居住している。宗教上のではシャーマニズムの存在が信じている。

ダフール族(達斡爾):内モンゴル自治区などに人口約12万人が居住。モンゴル系民族と共通の習俗や文化を共有し、シャーマが盛んでいる。

満族:清朝の支配民族であった歴史から中国全土に分布し、人口数量も大きく、約985万人がある。特色の踊りがある。

オロチョン族(鄂倫春):内モンゴル自治区、黒龍江省などに人口約7000人が居住している。大、小興安嶺山脈の森林地帯で狩猟生活を行い、シャーマニズムが盛んでいる。

ホジョン族(赫哲):黒龍江省に人口約4200人が居住し、中国における人口の最も少ない民族である。優れた漁業技術を持つ民族である。

朝鮮族:東北3省を中心にして分布している、約192万人が居住している。古くから半島からの移住者があったが、日本の植民地支配の影響も大きいと思われている。

ドアン族(徳昂):雲南省徳宏地域に人口約15000人が居住している。主に農業に従事し、シャーマンを信じている。

アチャン族(阿昌):雲南省徳宏地域に人口約28000人が居住している。主として農業に従事しているが、刀作りも優れている。タイ族や漢族と混住しているため、ほとんどのアチャン族はタイ語と漢語を話すである。

チンポー族(景頗):雲南省徳宏地域を中心に人口約12万人が住んでいる。祖先を崇拝し、精霊を信仰する。

リー族(黎):海南島に人口約111万人が居住している。農耕を生業とする。フィリピンと共通する踊りがあり、文化的にも共通するとこが大きと思われる。

ショオ族:福建省、浙江省を中心に人口約63万人が居住している。山地で焼畑耕作を行うが、近年、茶の栽培が多く見られる。

プイ族(布依):貴州省南部を中心に居住し、人口約254万人がある。主として水稲耕作を行い、また、精霊を信仰し、祖先崇拝が盛んであり、シャーマンは宗教を司っている。

スイ族(水):貴州省南部を中心に人口約34万人が居住している、水稲耕作を励む。「銅鼓」と呼ばれる独特の楽器を特色にしている。

ミャオ族(苗):貴州省をはじめ湖北、湖南、広西など広い地域に分布し、人口は約730万人がある。銀の飾りを多く使って民族服飾があり、また竜船も有名である。

トン族(侗):貴州省東南部を中心に湖南、広西の谷川沿いに人口約250万人が住んでいる。宗教は精霊信仰が盛んである。歌が豊富であり、踊りも盛ん。

トゥチャ族(土家):貴州、湖南境界の山地を中心に人口約570万人が住んでいる。歴史がある仮面劇を伝承する地域であり、古い歴史があると認定されている。

コーラオ族(仡佬):貴州省北部を中心に人口約43万人が居住している。漢民族などと混住するため、文化もいろいろがある。

キルギス族(柯爾克孜):新疆ウイグル自治区を中心に人口約14万人が居住している。イスラム教徒が多く、また民族の多くが国境のそばにあるため、キルギスタン共和国と住むことになる。

ウイグル族(維吾爾):新疆ウイグル自治区を中心にあり、人口約720万人が住んでいる。イスラム教徒が多くである、豊富な楽器を持ち、情熱的な歌と踊りが流行っている。アラビア文字とウイグル文字を使用している。

タジク族(塔吉克):新疆ウイグル自治区に人口約3万人が居住している、中国では唯一のイラン系民族である。高原で半遊牧の生活をおくっているイスラム教徒が多くあると思われている。

ウズベク族(烏孜別克):新疆ウイグル自治区に人口約15000人が居住している。民族の大半は旧蘇連共和国に位置している。

タタール族(塔塔爾):新疆ウイグル自治区に人口約5000人が居住している。タタール語を使い、外見は外人みたいと認識されている。中国領内のタタール族は商業と手工業に従事している。

カザフ族(哈薩克):新疆ウイグル自治区を中心に人口約111万人が居住している。遊牧業を主として、農業も励んでいる。

シボ族(錫伯):満族の一支族である、新疆ウイグル自治区に定住している、人口約17万人がある。シボ文字を使っている。

オロス族(俄羅斯):新疆ウイグル自治区に人口約13500人が居住している。ロシア血統がある人が多く、都市に居住するオロス族は運輸、手工業に従事し、農村地帯のオロス族は小麦などや園芸を従事している。

ヤオ族:広西チワン族自治区を中心に人口約214万が居住している。

ムーラオ族:広西チワン族自治区に人口約16万人が居住している。歌謡文化が歴史があって伝わってきた。

チワン族(壮):広西チワン族自治区を中心に人口約1560万人があり、中国の少数民族中最大の人口を有する民族である。歌うが好んでいる民族として知られる。

マオナン族(毛南):広西チワン族自治区に人口約72000が居住している。農耕民族であり、また漢族の文化影響が強くと認識されている。

キン族(京):広西チワン族自治区の西南端に居住している、人口約19000人がある。半農半漁の生活をおくり、豊富な口承文芸があり、「独弦琴」はキン族独特の楽器である。

チベット族(蔵):チベット自治区、青海省、四川省、雲南省、甘粛省など広範囲に居住する民族で、人口約460万人があり、遊牧生活と農業生活をおくる人々に分けられる。

メンパ族(門巴):チベット自治区東南部、インドとの国境地帯に人口約7500人が居住している。仏教を信仰するが、ボン教信者もいる。

ロッパ族(珞巴):チベット自治区東南部に人口約2322人が居住している。かつては狩猟民族だったが、現在は農業を主として励んでいる。

チャン族(羌):四川省北部山地を中心に人口約20万人が居住している。古代から遊牧民であり、遊牧民族としての誇りが高くと認識されている。

高山族:主に台湾の山地に住んでいる民族であり、かつて日本で高砂族と呼ばれた。福建省に3000人足らずとされているが、台湾省では高山族として9部族32万人が認められている。